一人旅に適した旅行スポットや観光ルートをシチュエーションごとに紹介。


沖縄は車で観光するのが定番(?)のように言われていますが、モノレールやバスを駆使してのんびりと旅するのもいいですよね。その中での地元の人たちとの関わりというのも一人旅ならではの楽しさです。
そんなわけで今回は、名護のローカルバスを使ってのオススメプランをご紹介します。(※バスというところがポイントです。理由はあとでわかります。)
名護バスターミナルから路線バスで約10分(160円)。最初の目的地『名護城』に到着です。ここは日本さくら名所の1つで、約2万本もの寒緋桜(かんひざくら)が咲き誇っています。毎月1月中旬頃に日本一早く桜が開花するので、開花時期にあわせて訪れれば、周りの人たちよりも一足早く桜を見ることができて、旅行から帰ったあとは自慢できちゃいますよ。一人旅には“癒し”の時間も必要ですよね。ここでは都会の喧騒を離れ、桜たちに囲まれて、心が安らぎます。こうしたのんびりとした時間を過ごせるのも一人旅のメリット。ここには名護市内を見渡せる展望台もあるのですが、入場料はもちろん無料。お財布にも嬉しいですね。
さて、次に向かうのは、名護城から歩いてスグのところにある『オリオンハッピーパーク』です。
BEGINの歌う「オジー自慢のオリオンビール~♪」という曲を聞いたことがありませんか。
その“オリオンビール”を作っているのが、こちらの工場です。
こちらでは、オリオンビールの製造過程を見ることができます。まずはビールの原料などを見て、仕込みや発酵されている様子を見ます。その後、様々な生産工程をたどって缶詰されていきます。缶詰されたビールがコンベアをビュンと素早く流れていく光景は、子どものみならず、大人も思わず「おーっ」と声が出ちゃいます。
そしてお待ちかね、20分間のビールの試飲タイムです(※先ほど、バスを勧めた理由はコレです)。沖縄に来たのであれば、オリオンビールは欠かせないのですが、一人だと居酒屋に入りにくかったりしますよね。でも、ここでなら大丈夫。きめ細かい出来立てのオリオンビールをたっぷりと味わってくださいね。名護城散策と工場見学で喉が渇いていたところだったので、私はこの喉にキュッとくる感じに我慢できず思わず「くーっ」と声が出ちゃいました(笑)。もちろん、この見学も試飲も無料。名護市って節約・一人旅にもってこいの場所かも(^^)/
『名護城』
住所:沖縄県名護市名護
連絡先:0980-52-7434(名護中央公園管理事務所)
※園内自由
『オリオンハッピーパーク』
住所:沖縄県名護市東江2-2-1
連絡先:0980-54-4103
