一人旅に適した旅行スポットや観光ルートをシチュエーションごとに紹介。


どこへ行くのもなにもするのも自由なせっかくの一人旅!誰に遠慮することもなく、思う存分楽しんじゃいましょう♪
自由すぎて逆にどこへ行こうか悩んでしまうかもしれませんが、ちょっと気になったところなんかに思い付きで訪れてみたらいいだけのこと!
今回は癒しを求めて「箱根湯寮(はこねゆりょう)」を訪れてみようかな♪^^
「箱根湯寮」は、首都圏では最大級の19室の貸切個室露天風呂に大浴場、露天風呂、壷風呂などたくさんのお風呂があり、それだけでなく、本格的な囲炉裏料理が愉しめる食事処、リラクセーションサロンもある日帰り温泉です!
「古民家風の里山温泉」をイメージした箱根湯寮の建物は、“起り(むくり)”と呼ばれる膨らみのある黒い屋根の連なりがどこか懐かしく、屋内の梁には100年も前に建てられた神戸の古民家の建材が使われています。
明治から大正時代の家具や古道具が置いてある空間は、まさに「古民家風の里山温泉」なんですよ^^
気になる温泉はと言いますと、豊富な湯量のアルカリ性単純温泉。肌あたりがとてもやわらかで「美肌の湯」とも言われていて、神経痛、関節痛、うちみ、慢性消化器疾患、冷え症、疲労回復などに効能があります。美肌の湯なんて言われるとやっぱり気になるし、他にもいろいろと効能があってありがたい♪
そしてなにより温泉はリラックス&癒し♡
貸切個室露天風呂には、人数や広さによって3タイプの部屋があり、どの部屋を選んでも落ち着いた雰囲気にリラックスできるはずですよ!
誰に気兼ねすることなくのんび~りと入って、日々の疲れをとる癒しタイムといきましょうよ( ´艸`)
温泉だけでも十分満足できるのに、本格的なお食事まで楽しむことができる!
どこか懐かしさを感じる囲炉裏を配したテーブルで炭火を囲み、魚の炭火焼きや国産牛の串焼きを堪能♡
のんびりと温泉に入った後の豪華な食事なんて、なんとも贅沢♡
ソフトクリームやビールなどの販売をしている売店もあるからちょっと食べたいときなんかにも便利♪
他にも箱根・小田原の名産・特産品、オリジナル商品として、おまんじゅうやオリジナルタオルセットなどがそろった売店もあるので、ここでお土産もゲット!
「お湯のおもてなし」と「食のおもてなし」をテーマとしているだけあって、どちらも日帰り温泉とは思えないクオリティ!両方を楽しまないと損した気分にさえなるかも( ´艸`)
誰かと一緒だと気を使ってのんびりと温泉につかることもできないかもしれませんが、一人だとそんなことはないし、心行くまで温泉を満喫♪
日帰り温泉なので泊まることはできませんが、雰囲気がいいから、日常を忘れてのんびりと過ごせて、身体の疲れはとれるし心は癒されるしで、オススメ☆
自分へのご褒美に、ちょっとリッチに「箱根湯寮」で過ごしてみてはどうですか?^^
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4 |
---|---|
お問い合せ | 0460-85-8411 |
公式サイト | http://www.hakoneyuryo.jp/ |
アクセス | 箱根登山線 箱根湯本駅より無料送迎バスで約3分 |
近隣観光地 | 阿弥陀寺、手づくり陶器はこね焼、など |
近隣 宿泊施設 |
箱根湯本温泉 ホテル南風荘、箱根湯本温泉 天成園、箱根湯本温泉 月の宿 紗ら、など |
