一人旅に適した旅行スポットや観光ルートをシチュエーションごとに紹介。


せっかくのひとり旅なんだから、ひとりだからできることやひとりだから楽しめることをしちゃいましょう♪と言っても、おひとり様だからこそできることなんて、たくさんあるようなないような・・・どこへ行くのも自由なのですが、選択の幅が広すぎてやっぱり悩んでしまいますよね^^;
せっかくだから、癒しを求めてパワースポットを訪れてみてはどうですか?パワースポットと言われる場所は、不思議なパワーが集まる場所なだけに大切に守られてきた神聖な場所が多く、大勢で楽しくというよりは1人で静かに訪れたほうがいいような気がするのです。なので、一人旅にピッタリだと思うのですよ( ´艸`)
パワースポットと言われる場所もたくさんありご利益もさまざまななのですが、有名な場所だから観光も楽しめなおかつパワーももらえる「琵琶湖」もオススメですよ^^
日本最大の湖である「琵琶湖」は、あまり知られてはいませんがじつはパワースポットでもあるんです!あれだけ大きくて神秘的な湖なので納得!という気はしますね^^
中でも琵琶湖に浮かぶ「竹生島(ちくぶじま)」は祈願成就のご利益があると言われています。
「竹生島(ちくぶじま)」は、湖岸から約6kmの沖合に浮かぶ周囲約2kmの小さな無人島で、琵琶湖国定公園特別保護地区、国の名勝および史跡に指定されています。日本のほぼ真ん中あたりに位置していてパワースポットとしても人気があり全国からたくさんの人が訪れているのです。
元々は「多景島(たけしま)」と言われていました。弥生時代から島そのものがご神体として崇められてきた聖域で、現在は島全体が日蓮宗見塔寺の境内になっています。
人が入れるのは島の南側だけで、そこに「竹生島神社」と「宝厳寺」があるのですが、宝厳寺は、724年に天照大神のお告げにより建立されたお寺で、竹生島神社は「都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)」とも呼ばれ龍神が祀られています。
竹生島神社に祀られる龍神様は強大なパワーがあり、“恋愛成就”“開運厄除け”“交通安全”“商売繁盛”などなど、パワースポットとしてもさまざまなご利益があるんですよ^^
その強大なパワーを求めてたくさんの人が訪れているというわけなのです♪
そして、訪れた人に人気なのが「竜神拝所のかわらけ投げ」と「幸せ願いダルマ」。竜神拝所のかわらけ投げはかわらけ(土器)に願い事を書き、湖につき出た宮崎鳥居に投げて鳥居をくぐれば願い事が叶うとされているし、幸せ願いダルマはひとつひとつ手作りのため表情が違う真っ赤なダルマに願いを書いた紙を入れて奉納しましょう♪
あんあり欲張ってもいけないのかもしれませんが、全部試してみたくなりますね( ´艸`)
有名な琵琶湖は知る人ぞ知るパワースポット!観光もだけど、不思議パワーももらったりと一人旅を満喫しちゃいましょう♪^^
所在地 | 滋賀県長浜市早崎町竹生島 |
---|---|
お問い合せ | 0749-62-4111(長浜観光協会) |
公式サイト | http://kitabiwako.jp/spot/spot_12711/ |
アクセス | 長浜港から竹生島行き観光船で約30分 |
近隣観光地 | 竹生島神社、宝厳寺など |
近隣 宿泊施設 |
