HOME
節約旅行
豪華旅行
自分磨き旅行
非日常旅行

一人旅に適した旅行スポットや観光ルートをシチュエーションごとに紹介。


非日常旅行案内
忍者の屋敷へ潜入♪
忍者の屋敷へ潜入♪

途中で気が変わって行き先を変えてみたり、ちょっと寄り道したり・・・。いつ、どこへ行くのも自由。何をするのも自由。誰に気を使うこともなく、行きたい時に行きたいところへ気の向くまま自由に行けるのが一人旅の魅力♪
最初は1人であることに抵抗があるかもしれませんが、慣れるとその良さがわかってくるはずです。慣れるとどこへでも1人で行けるようになりますよ^^
一人旅の良さを知ってしまった私は、時間と金銭的余裕を見つけては一人旅へ行くようになってしまいました(笑)

ということで、今回はのんびりとお城巡りもいいかなぁとも思ったのですが「甲賀流忍術屋敷」へ行ってみました。忍者の屋敷に行って忍者の世界を体験♪ちょっとおもいしろそうなんて思ったのです^^
忍者は単独行動なイメージがあるから1人で!
子どもと一緒にファミリーで行くと楽しいらしいのですが、そんなことは気にせず1人で行って1人で楽しみました(笑)

 

滋賀県甲賀は忍者の里として有名な場所です。そんな滋賀県甲賀市にある「甲賀流忍術屋敷」は、甲賀流忍者五十三家筆頭格であった望月出雲守の住居として、江戸時代・元禄年間に建てられ実際に忍者が住んでいた屋敷なんです。復元したり移築したりした屋敷は他にもありますが、現存しているのは唯一この屋敷だけなのだそうです。

外見は豪農の藁葺き農家のように見えますが、内部は二階、三階の隠し部屋や、どんでん返し、落とし穴、抜け道、忍び窓などのからくりが施されていたり逃走用水路も残っていました。
からくり
このからくりを自由に触って体験するだけでなく、ガイドさんによるからくりの役割や意味、忍具の説明、忍者にまつわるお話しなどを聞くこともできます。貴重なお話しをたくさん聞くことができるので聞いたほうがいいですよ。

屋敷には望月家の家紋である丸に九曜紋がいたるところに描かれていたり、甲賀忍者の奥義を記した「甲賀流伝書(虎の巻)」や手裏剣、撒菱など貴重な品が展示されています。
展示
こういった展示品をゆっくり見ることができるのも一人旅の良いところ^^

からくりに触れたり隠し部屋に登ってみたりすることができるだけでなく、別料金となりますが、手裏剣投げや、忍者衣装の貸出しも行われているので忍者の衣装に着替えて忍者になりきることもできます。
大人用の衣装もあるので、せっかくだから着替えて忍者になりきってみましょう!恥ずかしいのは最初だけ♪せっかくだから楽しまないと損だと思ってます^^

 忍者屋敷へ遊びに行くという感覚で行くのではなく、歴史的建造物に触れに行くという感覚で訪れても楽しめるかと思います^^
ここに来るまでは、なんとなく忍者は実際には存在せず空想の中にだけ存在していたように思っていましたが、ここへ来て忍者は本当に存在したことを実感しました。人間の心理をついた巧妙な仕掛けにはただただ驚くばかり。子どもだましだと思ってなめてかかると痛い目にあいますよ(笑)


大きな地図で見る
所在地 滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331
お問い合せ 0748-86-2179
公式サイト http://www.kouka-ninjya.com/
アクセス JR草津線 「甲南駅」 下車 車で約5分
近隣観光地 「甲賀の里忍術村」「成田牧場」など
近隣
宿泊施設
「甲賀・忍びの宿 宮乃温泉」など


コメント
copyright© 2014 全国一人旅案内 All Rights Reserved.